執筆者

社会保険労務士法人スマイング 
コンサルティンググループ マネージャー 薄田 順矢 が執筆しました。

(カフェグローブより引用)

最近「Neurobiology of Aging」に掲載されたカナダ・モントリオール、コンコルディア大学の研究によれば、脳の若さを保つのには勉学を長く続けることのほかに、階段を上がることも有効と分かりました。

研究対象となったのは、19歳から79歳、までの331人。MRIを使って測定したのは、通常、華麗により退化する大脳新皮質のボリュームです。

それによれば、学歴が1年多いと、脳もほぼ1年(0.95年)分、毎日階段2階分上がっていると、0.58歳分、脳が若く保てる、という結果が出ました。

でも実は「La Parisien」誌が指摘するように、2015年は、鉄アレイを週2回持ち上げる運動をするだけで女子の認知能力がアップするという結果を出していますし、キングス・カレッジ・ロンドンが10年がかりで行った研究も、歩行とランニングが脳を老化から守るという結論を出しています。

(ここまで)

IT業界では、PCに向かって作業することが多いと思いますが、健康増進の取り組みとして、数時間に1回、時間決めてストレッチしたりする、などの企業も増えてきました。

メンタルヘルスの観点からも、一定期間に体を動かしてりフッレッシュすることは大切です。国としても、従業員によるそうした取り組みは、後押しする方向になっていきそうです。

 

安全衛生優良企業認定(ホワイトマーク認定)

http://www.nari-sr.net/white-mark

 

 

参考)階段を2階分上がるだけで、脳の若さを保てると判明

http://www.cafeglobe.com/2016/04/053549aging.html