IT人事労務ネットでは、「教えて!クラウド先生!®」というサービスを通して人事労務クラウドシステムのアップデート情報をご紹介致します。SaaS型のシステムのメリットはアップデートによって機能が追加されたり、困っていることが解決できるようになっていることです。毎月1回IT人事労務ネットで発信させて頂きます。詳細は、各社ツール提供企業様へお問い合わせ下さい。
SmartHR
- 「お知らせ機能」で、従業員がお知らせを検索できるようになりました
- 「キャリア台帳機能」の滞留年数の表示が「退職年月日」を考慮する仕様に変更されました
- 新機能「勤怠管理機能」をリリースしました
- すべてのプランでマスターデータのコードを設定できるようになりました
- 「勤怠管理機能」の一部項目の出力内容が変わります
- 「配置シミュレーション機能」で、配置プロジェクトの検索と絞り込みができるようになりました
- 【重要】データ連携機能の提供に伴い、「外部システム連携|Touch On Time連携」の提供を終了します
- 「配置シミュレーション機能」の「閲覧できる項目セット」で、本人の情報を閲覧不可とする設定ができるようになりました
- 「勤怠管理機能」のホーム画面のレイアウトが変わります
- 「採用管理機能」で、CSVファイルを用いて応募を一括で登録できるようになりました
- 「スキル管理・学習管理機能」のタスクをSmartHRのホームで確認できるようになりました
- 「キャリア台帳機能」の履歴の表示が「退職年月日」を考慮する仕様に変更されました
- 「人事評価機能」で、他機能に連携できる評価項目の名称を「最終評価」から「総合評価」へ変更しました
- 「文書配付機能」におけるデジタル署名の電子証明書発行元が変わりました
- 「お知らせ機能」にプレビュー機能が追加され、お知らせの表示内容を公開前に確認できるようになりました
- 「配置シミュレーション機能」の用語[メンバー]を[役職なし]に変更しました
- 「スキル管理・学習管理機能」で、従業員が作成した申請が提出されると、ロールをもとに管理者・担当者へ通知されるようになりました
- 「人事評価機能」の閲覧・編集権限設定画面で、権限が設定された項目数を確認できるようになりました
- 「勤怠管理機能」の一部項目の出力名称の変更および追加をいたします
- 「人事評価機能」で、他機能に連携できる評価項目を拡充しました
- スマートフォン向けアプリでも、フォームベース認証で外部サービスにログインできるようになりました
- 「配置シミュレーション機能」で「キャリア台帳機能」に登録されたタレントタグを確認しながら配置検討ができるようになりました
- 「ロール」機能で、閲覧できる従業員の範囲から、本人と同等以上の役職者を除外できるようになります
- 家族情報にカスタム項目を登録できるようになりました
- 「人事評価機能」の評価プロジェクト詳細画面のUIを一部変更しました
- 「届出書類機能」で賞与明細や従業員情報を選択して賞与支払届を作成できるようになりました
- 「申請機能」を使って従業員情報を新規登録できるようになります
- 「スキル管理・学習管理機能」で管理者・担当者は申請の承認ができるようになります
- SmartHR APIの家族情報の取得・登録項目が追加されました
- その他アップデート情報
マネーフォワードクラウド(人事管理・勤怠・給与・年末調整・社会保険)
- 従業員情報のカテゴリーの新設とCSV項目の変更を行いました
- ワークフローの「承認者が存在しない場合」で「スキップ」を選択できるようになりました
- 勤務パターンの契約開始・終了時間外に自動休憩を設定できるようになりました
- クラウド人事管理との連携において、従業員データの初回更新時にバックアップデータを作成できるようになりました
- 2025年度(令和7年度)年度更新のリリース予定について
- マネーフォワードクラウドサポートページ
ジョブカン(勤怠管理・給与計算・勤怠・労務HR)
オフィスステーション
freee人事労務
KING OF TIME
ジンジャー(jinjer)(人事労務・勤怠・給与)
- 【リリース】2025年4月14日(月)人事労務機能アップデート&仕様変更
ー仕様変更
- 静岡県浜松市の市区町村マスタの修正
- 人事問い合わせAIのプロンプト修正
- 【社保手続き】(初回)育児時短就業金給付支給申請書の帳票追加
- 【リリース】2025年4月28日(月)人事労務機能アップデート
ー機能アップデート
- 書類配布にてZIPファイルをアップロードして個別配布をできるよう変更
- 書類配布にて住民税決定通知書の配布機能を新設
- 【リリース】2025年4月14日(月)給与機能アップデート&仕様変更
ー機能アップデート
- 給与明細書(Web明細)の自動公開予約機能を追加
- 70歳以上の従業員を定時決定の計算対象に含めるロジックを追加
- 機能アップデート
AKASHI
- バージョンアップのお知らせ(2025年4月25日)
◎既存機能の更新
- 従業員マイページの「休暇一覧」を管理者側で確認できるようにします。
- 企業全体で従業員マイページダッシュボードの表示項目を設定できるようにします。
- 休暇のみなし労働時間の設定に「所定労働時間に合わせる」を追加します。
- 出勤簿に個別就業設定(個別就業テンプレート)の名称を表示できるようにします。
- 「個別就業設定」「従業員情報+個別就業設定」が以下のように修正されます。
- お知らせ