IT人事労務ネットでは、「教えて!クラウド先生!®」というサービスを通して人事労務クラウドシステムのアップデート情報をご紹介致します。SaaS型のシステムのメリットはアップデートによって機能が追加されたり、困っていることが解決できるようになっていることです。毎月1回IT人事労務ネットで発信させて頂きます。詳細は、各社ツール提供企業様へお問い合わせ下さい。
SmartHR
- 「手続き機能」「届出書類機能」で健康保険証廃止(マイナ保険証への移行)に対応いたしました
- 「スキル管理・学習管理機能」で、閲覧・操作できる従業員の範囲を制限できるようになりました
- 部署コードを利用して従業員情報の登録・更新ができるようになりました
- 「スマートフォン向けアプリ」で、マルチログインアカウントユーザーは複数テナントのプッシュ通知が受け取れるようになりました
- 「キャリア台帳機能」で任意のタグを作成し、従業員に付与できるようになりました
- 「文書配付機能」のトライアル方法を変更します
- 「文書配付機能」を解約後、配付済みの書類を閲覧・ダウンロードできなくなります
- 【重要】データ連携機能の提供に伴い、「外部システム連携|KING OF TIME 連携」の提供を終了しました
- 「配置シミュレーション機能」で、部署に追加する従業員を、所属部署や役職で検索できるようになりました
- 「従業員サーベイ機能」で管理者権限がない従業員に回答結果のみを共有できるようになりました
- 「文書配付機能」で、指定した日付時点の従業員情報を書類に反映できるようになりました
- 「キャリア台帳機能」で入力タイプがテキストのカスタム従業員項目を部分一致で絞り込みできるようになりました
- 「配置シミュレーション機能」からキャリア台帳の従業員情報に直接アクセスできるようになりました
- 【重要】データ連携機能の提供に伴い、「外部システム連携|勤革時連携」の提供を終了しました
- 「組織図・名簿機能」と「SmartHR基本機能」で異なるIPアドレス制限を設定できるようになりました
- 「人事評価機能」の汎用テンプレートで、複数の担当者のうち1名がタスクを完了すれば、次のタスクに進むよう設定できるようになりました
- 「多言語化対応機能」の利用方法を変更しました
- 「お知らせ機能」で、事業所・入社年月日で公開範囲を指定できるようになりました
- 「キャリア台帳機能」で従業員もメモを追加できるようになりました
- 「キャリア台帳機能」で初期設定をサポートするプログレスバーが表示されるようになりました
- 「キャリア台帳機能」で初期設定をサポートするプログレスバーが表示されるようになりました
- 「人事評価機能」で部署・役職をそれぞれ10件まで表示できるようになりました
- 「人事評価機能」の権限を、「ロール」を用いてより柔軟に手間なく設定できるようになりました
- 「届出書類機能」で令和7年電子申請義務化対象の書類(労働安全衛生関係書類)に対応しました
- 「届出書類機能」で関東ITソフトウェア健康保険組合に加入している事業所で扶養削除の手続きができるようになりました
- 「届出書類機能」で従業員の事業所変更の手続き(転勤届)ができるようになりました
- その他アップデート情報
マネーフォワードクラウド(人事管理・勤怠・給与・年末調整・社会保険)
- (人事管理)「組織」画面で組織構造のCSVインポート・エクスポートができるようになりました
- (人事管理)従業員「姓名」の仕様変更を行いました
- (勤怠)「日次勤怠」画面で一部の列を固定して横スクロールできるようになりました
- (勤怠)実質労働時間が「日次勤怠」画面に表示されるようになります
- (給与)従業員の振込先口座にあわせて支払口座を自動設定できるようになりました
- (給与)「支払業務」画面に関する機能追加とFBデータ出力の仕様変更のお知らせ
- (給与)「従業員情報設定チュートリアル」機能提供終了のお知らせ
- (社会保険)「育児休業等終了時報酬月額変更届」機能をリリースしました
- (社会保険)「マネーフォワード クラウド人事管理」から連携される従業員「氏名」の仕様変更のお知らせ
- マネーフォワードクラウドサポートページ
ジョブカン(勤怠管理・給与計算・勤怠・労務HR)
オフィスステーション
freee人事労務
KING OF TIME
ジンジャー(jinjer)(人事労務・勤怠・給与)
- 【リリース】2024年12月9日(月)人事労務機能アップデート
- 【社保手続き】マイナ保険証に関する法改正に対応
- 【社保手続き】健康保険・厚生年金保険被扶養者(異動)届/国民年金第3号被保険者関係届、国民年金第3号被保険者関係届の「届出意思確認」を削除する
- 【リリース】2024年12月9日(月)給与機能アップデート&仕様変更
- 給与テーブルのX/Y/Z軸の利用可能項目に年齢・勤続年数を追加
- 給与計算で控除したマッチング拠出年金を年末調整で連携できるよう変更
- 源泉徴収簿の「配偶者の有無」の出力ロジックを変更
- 給与計算・賞与計算の累計項目の集計方法を変更
- 機能アップデート
AKASHI
- バージョンアップのお知らせ(2024年12月25日)
◎新機能追加- 就業規則・労使協定管理に労働者代表選出機能を追加します。
- お知らせ